
出展団体・企業情報【8階】
35
Essence research株式会社
眩しさや眼精疲労でお悩みの患者様向けの低光刺激製品を提供しています。
Natural Light Display) 眩しさの原因であるバックライトを使わずに表示できるディスプレイです。このディスプレイは眩しさや眼精疲労が少ない紙を参考にして開発しました。紙は自ら発光せずに、周囲の明かりを反射して表示します。このディスプレイもバックライトの代わりに内蔵した特殊反射板で、周囲の明かりを反射して表示します。紙と同じ表示原理を採用し、紙のように眩しさや疲労感が少ないことが特徴です。
低光刺激照明) 強い羞明症状にお悩みで、暗室のような環境で過ごしている極度の光過敏の方のための低光刺激照明です。
37
グーグル合同会社
Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。
この使命に基づき、Androidスマートフォンにおいても数多くのユーザー補助機能を搭載しています。
展示では、視覚障害者向けの補助機能である Lookout(ルックアウト)とTalkBack(トークバック)の2つを、最新のGoogle Pixelと共にご体験いただけます。
Lookoutはスマートフォンのカメラと最先端のAIを使用して、周囲の物体や画像、テキストを認識し、リアルタイムに音声で伝えるアプリです。
TalkBackはAndroid端末用のスクリーンリーダーで、高精度な音声の読み上げによるデバイスの操作を可能にします。
38
株式会社ラビット
【主な展示品】
①iPhone支援機器 「Rivo2(リボツー)」「Rivo3(リボスリー)」
見えにくい方や見えない方が「iPhone」をリモコン感覚で、正確に操作できるよう設計された携帯型「テンキーボード」です。ガラケイ感覚で「文字入力」ができ、Rivo本体で「電話」の発着信や通話録音ができます。
②iPhone用点字キーボード「Hable One(ヘーベルワン)」
iPhone用の携帯型「点字入力キーボード」です。6点で「文字入力」ができる画期的なキーボードです。
③点図ディスプレイ Dot Pad(ドットパッド)
iPadで手書きした情報が即座にDot Padに点図イメージとして表示されます。
また予め作成した点図、点字資料をDot Padに表示できる画期的な点図ディスプレイです。
④Windows、スマホ用点字入力キーボード Tdot(ティードット)
※開発中の商品のため、参考出展となります。
以上 4点 がラビットがご紹介するメインの展示品となります。
- 54ページ
